今年のシナノホッペを収穫しました。まだまだ成長途中の若木ですので収穫量が少ない状況です。また、今年はモンパ病がシナノホッペの木の付近で発生してしまい、枯れる木が出ている状況。今年のシナノホッペはどんな味になっているのか、収穫した果実を試食しました。味は糖度14%程度で酸味が強く、果肉は固く感じました。果実表面の色は濃い赤色で、果肉には蜜入りが見られます。収穫が早すぎたのか?しかし、一部果実では果肉が柔らかいものも有り。モンパ病の影響、今年の気象、栽培方法、いろいろと原因が考えられます。
さて、今年のシナノホッペにつきましては収穫量が少ないため販売することが出来ません。収穫量が増えて果実品質が安定した年から販売開始したいと思います。長い目で見守って下さいますようお願い申し上げます。
シナノゴールドを収穫中です。
黄金色に輝き、甘い香りが広がっています。
爽やかな甘さと酸味の有るりんごに仕上がりました。シャキシャキな食感と甘酸っぱいジュースが口の中に広がります。今年のシナノゴールドの味をお楽しみください。
まるす小平果樹園では、シナノスイートの収穫を始めました。
台風18号が接近してきていますが、天気予報では5日頃に影響が出る予想を伝えています。
シナノスイートは皮も果肉も柔らかいので、風に揺られると、簡単にキレ傷が出来てしまいます。
収穫が出来る果実はできるだけ収穫して台風に備えます。