りんご恋空が本日開花しました。昨年よりは7日遅れですが、平年よりは3日ほど早い開花なのではないかと思います。他の品種も蕾を膨らませて開花を待っていますのでこの先数日のうちに次々と開花しそうです。恋空に晩霜の影響は少し見られますが中心花の利用はできそうです。
今日は七年に一度行われる飯田お練り祭りに新田虎舞で参加してきました。3月25日から27日の3日間は飯田市街地に地域の伝統芸能が練り歩く特別な3日間。
まるす小平果樹園があるこの地域には新田諏訪神社があり、春の例祭に奉納する新田虎舞があります。現在は新田虎舞保存会がその伝統を継承し子ども達を含めて活動しています。
私達も保存会員に入り、虎舞を楽しんでいます。今日は歩行者天国となった飯田市街地を、精一杯の舞とお囃子で、コロナ収束や無病息災、五穀豊穣、商売繁盛などを願ってきました。
令和3年産サンふじを利用したリンゴジュース瓶詰めが仕上がりました。原材料となるりんごの味が毎年違う様に、ジュースの味も毎年変わります。特に絞りたての味は毎年大きく違います。一定期間(約3ヶ月ほど)寝かせると、摺たての尖った部分が消えてまろやかになります。一方絞りたては原料の味の個性が出てきてとても興味深いものがあります。今年のりんごシュースは少し酸味が感じられる味に仕上がりました。
カップに注ぎ電子レンジで温めて飲んでみると酸味が引き立ちました。寒い時期は温めて飲むのもお勧めです。昨年は5月頃から販売開始しましたが、本年はこうした味の変化も楽しんでいただければと思い、準備が整い次第販売を開始いたします。どうぞお待ちください。
新年明けましておめでとうございます
昨年中は皆様にまるす小平果樹園をご愛顧いただきましてありがとうございました。
本年も美味しいりんごを皆様にお届けできる様精一杯がんばって参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2022年は南アルプスから登る美しい初日の出を見ることが出来ました。
氷点下8度という極寒の中でしたが、太陽が昇ると一変暖かさに包まれました。
本年が穏やかな一年になりますことをお祈りしました。