カテゴリ:2025年



29日 8月 2025
9月に収穫となるシナノプッチと秋映が徐々に赤く色ついてきました。8月末も暑い日が続いていますが、収穫時期は例年並みの予想です。
27日 8月 2025
サンつがる収穫が始まりました。低い場所は地上から、高い場所は高所作業車を利用して収穫します。ご予約ご注文くださいましたお客様には順番に商品を発送いたしますのでお待ちください。
26日 8月 2025
サンつがるが収穫目前です。猛暑が続く中で、赤く着色してくるのかを心配していましたが、夕立雨や夜温が下がったことで色付きが進んできました。
14日 8月 2025
夏のりんごシナノリップが収穫をむかえました。暑さ続きで熟す時期が分かりづらくなっていましたが、ここ数日の雨で徐々に地色の緑が抜けて鮮やかな赤色へと変化し、果肉も熟してきました。ご予約ご注文くださいましたお客様には順番に商品を発送してまいります。どうぞお待ちください。
13日 8月 2025
シナノレッドが収穫をむかえました。今年のシナノレッドは少量生産ですので、お問い合わせ下さいましたお客様への販売とさせていただいています。ご注文くださいましたお客様大変お待たせしました。まもなく到着しますのでどうぞお待ちください。
08日 8月 2025
 恋空の収穫が終了し、次の収穫品種シナノリップが徐々に色つき始めました。葉摘作業は、猛暑による日焼け果の発生を抑えるため、北東向きにある果実を中心に弱い葉摘で終了しました。酸味があり、とてもジューシーな果実に仕上がっています。大切に管理して収穫をむかえたいと思います。ご予約ご注文いただいている皆様どうぞお待ちください。
08日 8月 2025
 まるす小平果樹園では、酸味のある夏のりんごとして「シナノレッド」と「シナノリップ」の2品種を栽培してきました。シナノリップは平成30年に品種登録された新品種で、シナノレッドを親に持ち、酸味やジューシーさを引き継ぎ、さらに甘さと日持ちの良さが加わりました。当園では夏のりんごとして大きな期待を持って生産量を増やしてきました。これまでこの2品種を栽培してそれぞれ勉強してきましたが、2品種の収穫の時期が全く同じであり、「シナノリップ」の生産量が安定してきたため、シナノレッドからシナノリップへと生産品種を引き継ぐこととしました。本年産シナノレッドは生産量が少ないため、ショッピングカートへの掲載を行いません。お問い合わせくださいましたお客様への少量販売とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
30日 7月 2025
 この暑さの中、ここ数日で一気に赤く色付き、果肉の熟度が上がり、恋空が収穫をむかえました。今年は日焼けを避けるために、極力葉詰みを行わず、葉の模様がしっかりと残る恋空に仕上がりました。いよいよりんごが食べられる季節が始まりました。今年のりんごをどうぞお楽しみください。
18日 7月 2025
 恋空とシナノリップのご予約受付を開始いたしました。 どちらの品種もこの暑さに耐え、徐々に大きく生育しています。日焼果が一部発生しましたが、現在のところ落ち着いた症状となっていますので、このまま収穫期まで頑張ってほしいところです。 恋空は、7月末から収穫、シナノリップは8月に入り収穫時期となります。...
28日 6月 2025
 夏至の6月21日頃は、まるで真夏の陽気となり、その後も暑く厳しい日が続いています。すでに近畿地方より西側で梅雨明けだそう。6月中旬にまとまった雨量があったものの、その後夏の天気となり、少し不安に感じるところです。さて、リンゴは仕上摘果の最盛期です。強い日差しに耐えるシナノリップの一部には日焼けが見られますが、元気に成長しています。

さらに表示する